こんにちは!
心と体のBeforeAfterをつくる専門家、みゆきです。
骨格ボディメイクセッションに興味を持ってくださる方から
時々ご質問をいただきます。
今日はその内容と私の考えを記事としてシェアしていきますね。
ご質問:
「お腹痩せをしたくてセッションを受けようと思っています。
セッション後に、食事制限などもしなければいけませんか?」
これ、みなさんはどう思います?
お腹周りのお肉って結構厄介ですよね。
一般的には
腹筋運動や
体をねじる動き
食事制限なんかがお腹痩せに有効と思われているようですが
骨格目線では・・・?
回答:食事制限の宿題は出していません
まず結論からお伝えすると
私のセッションでは
食事制限の宿題は一切お出ししていませーん!!
もちろん「食事を整えたい」「制限をかけたい」とご自身で思われるなら
それも一つの方法かもしれません。
ただ私のセッションではそこを主軸にはしていません。
(だって私食べるのめっちゃ好きやねんもん!我慢するなんてナンセンスやわって思ってるくらい)
私がセッションで何より大切にしていることは
骨格の構造。
(ちなみに私自身食事制限によるダイエットはしたことありません…する予定もありません)
食べすぎの原因は「気持ち」だけじゃないかもしれません
もし「食事制限が必要かも」と思っているなら
もしかすると今の食生活に対して“食べすぎている”という自覚があるのかもしれませんね。
(ドキっとした方います?)
食べすぎちゃうのは意思は弱いから?
いえいえ!
「食べすぎ」って
意志の弱さだけが原因ではないこともあります。
たとえば──
・ストレスによる自律神経の乱れ
・姿勢の崩れから内臓が下垂している状態
こういった要因があると
無意識のうちに体が緊張状態になり
深い呼吸ができなくなって
代謝や内臓の働きも落ちやすくなるんです。
呼吸が整えば自然と変わることもある
セッションでは呼吸や腹圧をとても大切にしています。
呼吸が深く入り
体幹が働く構造を目指すことで
・肋骨が締まり
・内臓の位置が整い
・食欲が自然と落ち着く
といった変化が期待できます。
「骨格を整えるだけで?」と驚かれることもありますが
体が立体的になり本来の機能を取り戻すことで
不思議と“我慢しなくても落ち着く”という方も多いんです。
無理な制限ではなく自然な変化を目指しています
私のセッションでは
「○○を食べないようにしてください」
「糖質はカットしてください」
といった指導は一切していません!
それよりもご自身の体が自然に整うことで
日々の選択や感じ方が変わってくることを目指しています。
骨格セッションが気になっている方へ
もし食事のことやお腹痩せについて不安がある方は
どうぞ一度ご相談くださいね。
体を変えるということは
体型だけでなく
日々の気持ちのあり方にも影響します。
無理なく
自然な形で整えていけるようにサポートしていますよー!
お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。
コメント