こんにちは!心と体のBefore Afterを作る専門家、みゆきです。
みなさんは睡眠時間はどれくらいですか?しっかり寝れた!って実感ありますか?
「美容で一番大事なのは睡眠」
これは私が今まで沢山の方の体と心と向き合ってきて、確信している事です。
「寝てないうち(睡眠不足)は本質的には綺麗になれない」と言い切れます。
私自身、睡眠をおろそかにしていた時は心身ともにボロボロでした。
ここ数年睡眠を大切にするようにしたら体質がガラリと変わったのです。
「睡眠時間を確保したら体重が減った!」という方もいます。
「美容」という観点だけでなく「健康的に痩せる」という観点からも睡眠はとても大切なのです。
今回は睡眠と美容について書いていこうと思います。
ぜひ最後までお読みください。
なぜ睡眠が美容に良いのか?
「睡眠」と「美容」は密接な関係があります。
その理由を3つお伝えします。
理由その1.成長ホルモンが分泌される
お肌のターンオーバーや体の組織の修復など、体の様々な機能を調整してくれる成長ホルモンは寝ている時に最も多く分泌されます。
成長ホルモンが十分に分泌されることで美肌や健康な体作りに繋がります。
理由その2.ストレス解消効果
睡眠は心身の疲労回復に役立ちます。
睡眠不足だとストレスが溜まりやすくなり、肌荒れやニキビの原因に。
質の高い睡眠はストレスを軽減し、心身のバランスを整えることで美しさにも繋がります。
理由その3.食欲を抑制するホルモンが分泌される
睡眠時間が少ないと食欲を抑制するホルモンの分泌が抑制され、反対に食欲を増進するホルモンの分泌が増加します。
その結果
脳は高カロリーだったり甘い食べ物を欲するようになります。
まさにダイエットの敵。
しっかり寝ることで食欲が安定し、太りにくい体作りに繋がります。
睡眠不足がもたらすデメリット
睡眠不足は美容の大敵です。
具体的にどんなデメリットがあるのか見ていきましょう。
1.肌への影響
肌の再生サイクルが乱れ、肌荒れ・ニキビ・くすみ・シワの原因になります。
2.太りやすい体質になる
食欲を抑制するホルモンの分泌が減り、食欲を増進するホルモンの分泌が増えるため、太りやすくなります。
3.精神的な不安定
イライラしやすくなったり、落ち込みやすくなったりと精神的に不安定になります。
ストレスが溜まりやすくなり、自律神経のバランスも崩れてしまいます。
4.免疫力の低下
免疫力が低下し、風邪をひきやすくなったり体調を崩しやすくなります。
このように、睡眠不足は美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。
質の高い睡眠を得るために大切なこと
質の高い睡眠を得るためには、以下の3つが重要です。
1.睡眠時間の確保
「睡眠の質」が良ければ睡眠時間が少なくても良い、とお考えの方もいますが最近の研究では「質より量」を重視することが大事と言われています。
一般的に、理想的な睡眠時間は7~8時間と言われています。
しかし、必要な睡眠時間には個人差があります。
自分にとって最適な睡眠時間を見つけてみましょう。今夜はいつもより30分早く布団に入ってみてはいかがでしょう?
2.睡眠環境
質の高い睡眠を得るためには睡眠環境を整えることが大切です。
寝室の環境
・真っ暗にする(アイマスクや遮光カーテンもおすすめ)
・静かな場所
・快適な温度(18度以上の室温が睡眠の質を上げると言われています)
寝具
・自分の寝姿勢や体型に合った枕やマットレスを選ぶ
・清潔な寝具を使う
その他
・午後6時以降はカフェインを摂取しない
・夕飯は就寝4時間前までに済ます
・寝る前に激しい運動をしない
・就寝前にスマホを見るならナイトモードに(見るとしても脳が覚醒しないような内容のものに)
【骨格セラピスト目線】眠れる体にするセルフケア
特別な道具がなくてもちょっとしたセルフケアでふっと体が緩み、安心できる状態になることを骨格セラピストとして沢山知っています。
その中から今回は2つお伝えします。
体を優しく内向きに撫でる
届く範囲で良いので、腕・胴体・脚、これらを体の中心方向へ丁寧に撫でてみてください。まるで、お母さんが子供を撫でるような、ペットを撫でるようなそんな優しい力加減かつ気持ちで触れるのがポイントです。
外側に向かって開いているものが内側に向かって閉じることで人は安心してリラックスモードに入りやすくなります。
仰向けに寝て膝を立てて、左右にゆっくり倒す
仰向けに寝て、膝を立てます。
軽くお腹に手を当てて自然呼吸で、膝をゆっくりと左右に倒します。
この時のポイントはお腹に力が入らないポジションで行うこと。もし力む感じがあるなら腰やお腹の下に折りたたんだタオルを一枚敷いて調整してみてください。
この運動を繰り返すことで、体の深層部の筋膜が緩み、深い眠りにつきやすくなります。
まとめ
今回は睡眠と美容についてお伝えしました。
睡眠は美容だけでなく健康にもとても重要な役割を果たしています。
睡眠不足は肌荒れや太りやすい体質、精神的な不安定、免疫力の低下など、様々なデメリットを引き起こします。
質の高い睡眠を得るためには、睡眠時間・睡眠環境・眠れる体作りが大切です。
ぜひ今回の記事を参考に、睡眠を見直してみてください。
「睡眠が変われば人生が変わる!」と言っても過言ではありません。
あなたの人生がより豊かになることを心より願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント