開脚ストレッチを「やめたら」開脚できた

こんにちは!心と体のBefore Afterをつくる専門家みゆきです。
私は別の名がありまして、それは・・・
「開脚隊長」です。

なんで開脚なのか?しかも私が隊長なのか?っつー話ですよね。追々綴っていきます。

さて、今日は開脚のお話です。
「一生に一度くらい開脚してみたい」そんな願望を抱いたことがあるのではないでしょうか?私ももともとその一人でした。
でも「できない」と思い込んでいたんですよね。そんな人間が今や開脚隊長って一体何があったのでしょう?

一般人が開脚できたところで意味がない?

開脚ができる人は特別な存在?

開脚なんて人生の中でできなくても何の意味もない?

開脚はバレリーナやヨガの人のためだけのもの?

いやいやいや!!!

その思い込みはもったいないぃぃぃ!!!

一般人こそ開脚ができる体を目指すことで手に入るものは柔軟性だけにあらずなのです。
お得が大好きな人なら開脚ができる体になることで人生もまるっと良い方向に持っていくこともできちゃうかもなのです。

一旦開脚ストレッチはやめてみると道は開ける

開脚=ストレッチ
一般的にはそんなイメージがありますよね。
脚を左右に開いて「ウンウン」と伸ばす。
息をふぅぅっと吐いて、前に倒れる。

しかも痛い。
毎日続けているのに一向に変化が見えない。
少し前に倒れる(開脚前屈)ようになったと思ったのに翌日には元どおり!
毎日やってたストレッチやめたらすぐ体が硬くなる。

「あーやっぱり私には無理だ」
「私は開脚ができない体質なんだ」

だから開脚を諦めた。

そんな方も多いのではないでしょうか。
実はそのストレッチこそが柔軟性アップの妨げになっているのです。
安全で快適な開脚をするためにはNOストレッチが近道なのです。

一般的な開脚ストレッチとは真逆の考え方を開脚隊長の私ははおすすめしていきますよ。

開脚は危険?

最近は「開脚は危険」そんなことを言う、治療家さんも増えてきました。
実はこの考え方、私も同じくなんです。
それなのに開脚をすすめるって矛盾してない?と思われる方もいるかもしれませんね。
私は開脚はおすすめするけど、開脚ストレッチはすすめません。

ストレッチをしているのに開脚が痛いとか、ストレッチをやってもやっても柔軟性がアップしないと言うことに疑問がある方はいませんか?(もたずにやり続けるのは本当やめようね)

この疑問は大正解です。

その痛みは体からのお知らせなのです。

「開脚する前に体の見直しをしなさい」体が悲鳴を上げています。
痛いっておかしいじゃない・・・

体からの「やめて」の声を無視しないでくださいね。

開脚=股関節を緩める、は危険

ストレッチの痛い開脚はやめようとお伝えしました。

次は開脚のための体の見直しについてのお話です。
開脚のための体の見直しと聞いて何を想像しますか?
脚かしら?前に倒れるための骨盤かしら?

今日は股関節について。
開脚といえば股間節が「緩まること」が第一条件と想像する方もいらっしゃるでしょう。

それはもう古い考えです。

もし開脚のために股関節を緩めることを頑張っているなら今すぐストップすることをお勧めします。

股関節は本来「締まる」ことで機能する関節です。
緩めることでの体のデメリットがあります。

股関節を緩めるという行為は体のネジを締めているようなもの。
機械だってネジが緩まった状態ではうまく機能しませんよね?
人間の体も同じです。
緩んだ分、それをカバーするために他の部位がサポートしなければなりません。

例えば、脚。
股関節を緩めればその分ジョイント部分が不安定になった脚で体を支える必要が出てるくるので筋肉が発達して太くなる可能性も。
脚の筋肉が発達して硬くなることで、体の全身の連動も妨げられます。
本当どこかだけ変えようとすることでのデメリットって大きいんです。(経験者は語るぞ)

脚痩せするために筋トレをしていてもなかなか痩せにくい方は股関節が緩んでいる可能性もあります。

開脚と骨格

開脚を目指すために必要なことは股関節だけではないと書きました。
では開脚ができる体のために何が必要かというと・・・
全身の連動です。

肩も、頭も、仙骨も、肋骨も、背骨も、もちろん股関節も。
骨格という言葉を聞いたことがありますか?

理科室にある骨格模型のアレです。
私たち人間の体には骨があります。

その骨格構造が整うことで
重力を味方にした体が整う開脚ができてきます。

骨格からの開脚をすることでの副産物

開脚は骨格が整うことで叶うということが少しでも伝わりましたでしょうか。

そして、骨格が整うことで疲れにくい体や
美姿勢、くびれ、小顔、バストアップ、ヒップアップ、柔軟性、パフォーマンスアップ・・・
また、安眠できる体も手に入ります。


これだけの変化が手に入ったら、生活の質も高まることが期待できませんか?
生活の質が高まると・・・人生の質も高まる!
そう言っても過言ではないと私は思っています。私は本気よ。

今後の開脚のお話

骨格が整うってどういうこと?
開脚と骨格の関係
開脚ができる体に近づくとどんな良いことがあるの?
開脚から美ボディを目指すには
開脚とダイエット

今後はそんなお話も綴っていきます。

開脚で人生を動かしたことがきっかけで「心と体のBeforeAfterの専門家」になった私のとっておきのお話をこのブログでは綴っていきますね。

あ、そして私が「開脚隊長」をしている理由も。
ここまでお読みくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました